top of page

お風呂問題気づいた成長

子育ての中でお風呂に入る、入らない問題

どこの家庭でも多いかな?と感じます。

先日うちでも起こりました!!

梅雨に入ってジメジメしていたので、早くお風呂に入ってスッキリしたい気持ちの私とまだ入りたくない娘。。。

この日は少しだけ心の余裕があったので、娘の遊びが終わるまで待っていました。

さて入ろう!

と思ったら、今度は違う遊びを始めた!!

ママ先にはいるから、終わったら入ってきてね。

もし、お風呂が終わってたら1人で入らないといけないよ。

1人ではまだ難しいと感じていたので、そういったら入ると思っていたのですが、結局入って来なかった💦

じゃあ約束通り1人で。。

なんと1人で入れるといって1人で入ったのでした。

最後仕上げに流してあげたけど、全部1人で✨

子供って成長している

やらせてみると意外とできることが多い、意外とできないことも多い!(笑)

これはおやこヨガの時に感じることと同じでした。

できるポーズ、できないポーズ、時間がかかって数か月後にできるポーズなど

おやこですることのメリットは成長に気づいて褒めてあげることができる!

自分のママだけではなくて、お友達のママも褒めてくれる!!

みんなで子供たちの楽しいこと、成長を共有できることが最大のメリット✨

子育てって楽しいことも多いけど、疲れることも多い

小さなおやこヨガのコミュニティの中で楽しい時間を増やしていきたい

今週の日曜日はおやこヨガ

みなさんと楽しい!背長を共有できることが楽しみです

 
 
 

Comments


bottom of page